[目次]
- IllustratorでQRコード・・・どうやって作ってます?
- イラレでQRコード、無料で環境構築可能です!
- 「QRCode Maker」のインストール手順
- 「QRCode Maker」の使用手順
- Illustrator関連記事
スポンサーリンク
IllustratorでQRコード・・・どうやって作ってます?
私は取りあえず「QRコード 作成」とかググってQRコードが作成できるサイトに行ってました。
Office書類に貼るだけならQRコード作成サイトでQRコードの画像を書き出して貼れば良いのでしょうが、Illustratorに配置するならできればベクトルデータの方が・・・と思ってしまいます。画像のQRをIllustratorの自動トレース機能で変換したこともあったかと思います。
あと、Adobe InDesignには標準でQRコードを作成できる機能があったように思いますが、私・・・InDesignはほぼ触ったことがありません;
イラレでQRコード、無料で環境構築可能です!
プラグインなども探してみましたが有償で2万円以上するものもありました。何とか無料のものが無いかと探していたらありました。CC限定のようですが「QRCode Maker」というツールがありました 。・・・プラグインやスクリプトは追加したことがありますが「エクステンション」というのは初めてです。
「QRCode Maker」のインストール手順
1. [ウインドウ] → [Exchange でエクステンションを検索...]
2. Adobe Exchangeのサイト → 検索フォームに [ QR ] と入力して検索
3. [ QRCode Maker ] をクリック
4. [ Free ] をクリック
5. インストールが実行されます(完了するとCCへのインストール完了の通知が表示されます)。インストールが完了したらIllustratorを再起動します。
「QRCode Maker」の使用手順
1. Illustratorを起動し [ウインドウ] → [エクステンション] → [ QRCode Maker ] を選択
2. URL入力欄に任意のURLを入力し、[ Create ] をクリック
3. QRコードが生成されました。
ちなみにアウトライン表示にするとこんな感じ。確かにベクトルデータになっています。
他にも類似のツールがあるかも知れませんし、今後のバージョンアップで実装されるかも知れません。
私と同じく「ページモノとか作らないのでインデザインは苦手」、「イラレオンリーでやってきた、今後も多分インデザインは使わないだろう」という方。「イラレでQRコード」はこれで解決ではないでしょうか? ご参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
Illustrator関連記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク